建築インテリア業界で役立つillustrator講座

オンライン

イラレ完全初心者OKのZOOMオンライン講座です!illustratorを使いこなして効果的なプレゼンボードを作りましょう!

こんなことを学びます

(復習動画がリニューアルされました!より深く知識を深めることが出来ます)

マンツーマンレッスンも5,500円(税込み)で対応できます。

ご要望が多かったillustrator講座を開設いたします。

illustratorはphotoshopと並んでデザイン業界では有名なソフトになります。

建築インテリア業界でも、専門学校等でフォトショと一緒にカリキュラムが組まれることが多いソフトになります。

とはいえ、やはりフォトショと並んで、インテリア業界のみならず、様々な業界で使われるソフトなため、どのように学んでいけばよいかわからない
方々も多いかと思います。

そんな方々に向けて、基本的な操作から、1時間半の講座でプレゼン画像を作っていく講座になります。

1枚目のインテリアのプレゼンボードを作るのが、インテリア業界では最も活用する方法だと思います。
パワポ、もしくはCAD内にプレゼンボードを作る機能があり、使用している方も多いかと思いますが、イラストレーターはデザインに特化したソフトになりますので、センスがあるプレゼンボードを作って、差別化を図ることができます。
またpdf、画像等に出力するとき、データを軽くする方法など、知っておくと役立つテクニックも含まれております。

是非この機会に受講を検討いただき、ご自身のスキルアップにお役立てくださいませ!
皆様の受講をお待ちしております!
続きを読む

6月19日(水)

20:30 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月19日(水) 14:30

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,300

7月16日(火)

20:30 - 22:00

オンライン

予約締切日時

7月16日(火) 14:30

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,300

8月14日(水)

20:30 - 22:00

オンライン

予約締切日時

8月14日(水) 14:30

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,300

  • 6月19日(水)

    20:30 - 22:00

    オンライン

  • 7月16日(火)

    20:30 - 22:00

    オンライン

  • 8月14日(水)

    20:30 - 22:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
22人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月19日(水)20:30 - 22:00

¥3,300

参加人数0/5人

7月16日(火)20:30 - 22:00

¥3,300

参加人数0/5人

8月14日(水)20:30 - 22:00

¥3,300

参加人数0/5人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、授業料、素材費・復習動画が含まれます。

この講座の先生

優しく教えるCGクリエイター・パースデザイナー

「インテリア業界で働く人たちに、自分らしい個性を出せるお手伝いをしたい。」

2015年、営業の仕事から、全く異業種にキャリアチェンジ。
東京デザインプレックス研究所を卒業した後、インテリアデザイン事務所にてCGパース作成業務を学び、2019年にデザインスタジオ BOTH SIDESを立ち上げる。フリーランスでCGパース、映像、VR製作を手掛ける。

この業界に入って6年近く経ちますが、当初の想像とは違い、いい意味で伝統を重んじる、言い方を変えればお堅い業界だな、と感じる事が多いです。
そんな中に自分の個性を出すのは勇気がいる事ですが、...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度
すべて実技の時間になります。

<当日のレッスンの流れ>
前半 図形、文字の作成
後半 画像の入れ込み、完成→各種データの保存
続きを読む

こんな方を対象としています

建築インテリア業界で、ご自身のプレゼンテーション力を上げたい方。
インテリア業界で役立つillustratorの技術を学びたい方。
デザイン力を身に付け、効果的なプレゼンボードを作りたい方。
インテリアコーディネーター、インテリアデザイナー、インテリアスタイリスト、ホームステージャー、設計・施工者、建築学生等
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

PC版のillustratorを使います、事前にillustratorのインストールをお願いいたします。

・ノートPCなどで受講予定の方は、タブレット、スマートフォン等端末をもう一台用意していただき、追加端末で画面共有をしながら、
PC側で実際の操作をしていただくとスムーズに受講できるかと思います。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「とても分かりやすい講座」でした
    その他 40代

    知らない知識も多々あり、
    とても良かったです。

    又、次回作も楽しみにしています。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    受講下さりありがとうございます!
    基本的な操作を行う講座でありながら、以外と知らないこともたくさんでてきたのではと思います。
    是非復習動画を活用して、ご自身のスキルアップにお役立てくださいませー!

  • グラフィックデザインのおすすめの先生グラフィックデザインの先生を探す

    Photoshop・Illustratorの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す